お客様の声

言いたいことが言えない

母親が注意するべきだと押し付けてくる夫

子どもがお父さんに対して反抗的な態度や言葉を使ったときに、夫から「そういうときは、母親が注意するものでしょ」と私(母親)に言わせようとしてきたことがあり、子どものために言ったほうがいいと思いながら注意しなかったことがありました。
私はその時、「自分(夫)がいえばいいのに、自分で言えるじゃん」と思っていたんです。
本来なら夫の役割を押し付けられたように感じて、その時は私から子どもに注意しなかったんだと気づきました。

言いたいことことはちゃんと言えていると気づいて、安心しました

私(母)の目線から見て、行き過ぎていると感じたときには自分の言葉で子どものために伝えていました。
実は、子どものためを思って影では夫のことをフォローしていることもあるんです。
今回お話してみて、言いたいと思うことはちゃんと言えてるんだと安心しました。

お申し込み
お問い合わせ

最新情報・イベント情報などを
お知らせしています

Instagram