【追加開催】いくつになってもハッピーな関係を育てるために「大人家族へのやさしい言葉がけ練習会」
【ご要望により追加開催決定しました!】
前回の講座にて、開催地が理由で参加できなかった講座も気になる!受けてみたかった!というご要望にお応えし、8月と同じ内容の講座を9月に追加開催することが決定いたしました!
第4回は
いくつになってもハッピーな関係を育てるために
「大人家族へのやさしい言葉がけ練習会」
日にち 2024年9月14日㈯
時間 9:30〜11:30
場所 松本市勤労会館(第5会議室)
松本市中央4丁目7−22 *駐車場あり
参加費 1,000円
今回は、
大人家族へのやさしい言葉かけがテーマです。
大人同士の家族だからこそ、ギスギスしちゃう日もありますよね。でもTAハッピーカードには大人になったからこそ当てはまるやさしい成長の言葉があります✨
TAハッピーカードのやさしいメッセージをコミュニケーションのヒントにしてください!
__________
大人家族は今回の講座の造語です🤗
親子と言っても、子供が成人していたら大人同士
それから、夫婦・舅姑と婿嫁、成人した兄弟姉妹なども大人同士の家族という意味で、
「大人」同士の「家族」という2つの言葉を組み合わせて、大人家族と表現しました
来月には敬老の日(9/16)がありますよね💐
きっと皆さんの中で、家族に対しての優しい思いはあるはず
けれど、それを伝えるのが気恥ずかしい…どんな風に伝えたらいいのか言葉が見つからない…
TAハッピーカードには肯定的なメッセージが詰まっているので、家族へ思いを伝えるあなた自身の背中を押してくれたり、伝えたい思いを言語化する手助けになるはずです
これをきっかけに、優しい関係づくりを始めませんか
__________
この講座では
ポジティブな思考と習慣が身について、毎日がもっと楽しく充実します!
・心理学(交流分析)が楽しく学べる
・カードを使って心に栄養を与えられる
・プラス思考が手に入る
JOY(=嬉しい気持ち)を実感できます
「TAハッピーカード」は
TAの理論を背景につくられたメッセージカードです
TAハッピーメッセージは
うまくいかない固まった視点をほぐし
私達ひとり一人が持って生まれた使命
「幸せ」に暮らすための新しい視点に気づく
アファーメーション・メッセージ(=肯定的ストローク)です
皆さんにもこれを体験して欲しい!
という思いから、ハッピーカードを使った講座を2024年6月から月イチではじめました!
主催 | 宮下しほ、柳沢さよこ |
日時 | 2024年9月14日(土) 9:30〜11:30 |
場所 | 松本市勤労会館 https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/77/5649.html |
TAハッピーカードとは
TA(交流分析)の理論を背景に作られたメッセージカードです
メッセージカードには、うまくいかない固まった視点をほぐし、私達ひとり一人が持って生まれた使命「幸せ」に暮らすための新しい視点に気づくアファメーション・メッセージ(=肯定的ストローク)が込められています
このセミナーの概要
今と未来に注目して、なりたい自分をイメージしながらカードの力を借りて目標を設定します
ポジティブな思考が身について、毎日がもっと楽しく充実します!
このセミナーで得られること
・心理学(交流分析)が楽しく学べる
・メッセージカードを使って心に栄養を与えられる
・プラス思考が手に入る
皆さんに体験して欲しい!
という思いから、TAハッピーカードを使ったセミナーを月イチではじめました!
毎月テーマを設けて内容を考えていきますのでお楽しみに!